大洋システムテクノロジー HYBRIDE(ハイブライド)のblog

㈱大洋システムテクノロジーのコンサルティング部隊HYBRIDE(ハイブライド)によるブログです。 各種ソリューション(データ分析、BPR、PMO、システム関連など)や社員紹介、各種イベントなどの内容をご紹介します。

業務改善

業務改善に取り組もう!「VBA入門研修」無料キャンペーン


※次回の無料研修開催は未定となっております。
※以下は、同じ講師による有償の研修となります。
【7/14(木)開催】業務効率化のためのVBA活用講座:神情協イベント

受講頂いた方からの感想を一部ご紹介させて頂きます。
S.N様 (6/30開催:参加者)
少し知識はありましたが、しらない知識を分かりやすく教えて頂いたので良かったです。
今後、マクロを活用し社内展開していきたいです。

Y.N様 (2/10開催:参加者)
丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。
VBAの入門編として分かり易く、広く社内にも紹介したいと思います。

M.N様 (1/28開催:参加者)
もう少しレベルアップした内容でも良かったですが、基礎的なことや実務のお話が聞けて大変勉強になりました。
有難うございました。

このページに訪れた方は、業務改善やVBAに関心があるのではないでしょうか?

皆さんは、いろいろな場面でVBAを身につけたいと思ったことはございませんか?

  1. 自分自身で業務の効率化をしてみたいと思ったことがある
  2. ExcelやAccessのスキルをもっと高めたいと思ったことがある
  3. 開発言語に興味があり、VBAから学んでみたいと思ったことがある
などなど

yajirusi_sita

VBAを取得する目的のほとんどは、業務改善のためと考えます。

弊社では、VBAを活用して業務改善を行いたい方のために、VBAを扱う上で必要となる
基礎知識の一部を身につけて頂きたいと考え、期間限定となりますが通常有料の研修を
無料で受講できる「VBA入門研修」無料キャンペーンを実施致します。
今回はExcelVBAとなります。今後、AccessVBAも検討しております。

【アジェンダ】
  1. よくある課題
  2.  VBAを活用した4つの改善事例をご紹介します。
  3. VBAについて
  4.  業務効率化を行ったVBAのデモを3件ご紹介します。ソースもお見せして説明します。
    1. 複数のテキストファイル(UTF8)の内容を整形後、Excel取込
    2. 指定したFacebookページの記事内容をExcelに取込
    3. 祝日データのメンテナンス不要!プログラムによる祝日の算出
  5. プログラムの基礎
  6.  VBE(Visual Basic Editor)を利用して、ゼロからプロシージャが作成でき、
    そのプロシージャをシートから実行できるようになるまでを演習します。
【予約登録時の注意事項】
※ 最小催行人数は4名となります。4名未満で中止する場合、開催2日前までにメールにてご連絡致します。
※ 1企業(団体)2名様までとさせて頂きます。弊社と同業種の開発部門の方はお受けできないケースがございます。
※ 所属会社ドメインの個人メールアドレスにてご登録ください。
※ フリーメールアドレス(@gmail.com、@yahoo.co.jpなど)では受付できませんのでご注意ください。
※ 仮予約後に会社名と所属を確認させて頂くメールをお送り致しますので、返信を持ちまして予約確定とさせて頂きます。


日時受付状況
2016年1月28日(木) 19:30 - 21:00(受付開始19:15)終了(4名様受講)
2016年2月10日(水) 19:30 - 21:00(受付開始19:15)終了(1名様受講)
2016年6月30日(木) 16:00 - 17:30(受付開始15:50)終了(1名様受講)
※すべて同じ内容の研修となります。
場所大洋システムテクノロジー東京本社
(東京都千代田区霞が関3-2-6東京倶楽部ビルディング 9F)
用意していただくものExcelがインストールされているノートパソコン
※運営者からの貸出はございません。

この機会に社内や自分自身の業務改善のきっかけ作りとしてご活用ください。
お申込みお待ちしております。


HYBRIDEメンバーの紹介①

こんにちは。HYBRIDE採用チームです。

現在HYBRIDEでは、採用活動をより一層強化しようと取り組んでおり、その一環として、内部のイベントや企画発表などの内部の雰囲気を見て頂けるような記事を皆さまへお届けする予定です。
そんな記事のうちの一つが「HYBRIDEメンバー紹介」です。
HYBRIDEのメンバーにはどのような人がいて、どんな思いでHYBRIDEへ来て、どのように活躍しているのかなどなど、ホームページや会社紹介ではなかなかお伝えしきれない話を掲載してまいります。
今回は記念すべき本企画の初回なので、事業部長の木村より「HYBRIDE全体」について(雰囲気や現在のメンバーと今後メンバーとしてお迎えしたい人物像、現状と今後の目標など)語ってもらいました。

事業部長の木村
氏名:木村 岳洋(きむら たかひろ)
役職:大洋システムテクノロジー ソリューションプランナー事業部 事業部長兼執行役員

<経歴>
  • IBMビジネスコンサルティングサービスを経て、大洋システムテクノロジー(HYBRIDE)のコンサルティング事業を立ち上げに参画。
  • ヘルスケア業界(医薬品、介護)及び製造、商社、通信、メディア業界におけるBPRやデータ分析業務を得意領域とし、営業マーケティング領域やバックオフィス業務の効率化、組織再編、商品開発強化等のプロジェクトを多く推進している。

  • 京都大学大学院工学研究科建築学専攻 修士課程修了

■HYBRIDEのビジネスはどんな内容ですか?

現在、我々のビジネスは、売上構成比でいうと、データ分析:50%、BPR(業務改善コンサルティング):20%、IT/PMO:30%の割合で構成されています。
データ分析の案件が約50%を占めていますが、データ分析に特化したビジネスを展開している訳ではありません。
仮に、データ分析だけを我々が提供したとしても、クライアントにおいては、その分析結果を踏まえた上で、実際に、業務改善が必要だったり、ITツール導入が必要になるケースがあります。HYBRIDEのコンサルタントとしては、その部分まで踏み込めないと、分析した結果自体が無駄になる可能性もあり、クライアントへ真の価値をご提供できたと考えません。顧客満足を優先して考えていくと、顧客目線で考えていくことを前提に、何かに特化するのではなく、広く様々なサービスを提供していく必要があります。
今後もこの3本を柱としてビジネスを展開していきますが、必要に応じて新たなビジネスもどんどん検討・実施して、より幅を広げていきたいと思っています。

■メンバーにはどんな経歴の人がいますか?

メンバーの経歴については本当に多種多様で、いろいろな経験を持つ人が活躍しています。
何名か挙げさせていただくと、もともとベンチャー企業(その後、急成長して上場企業となる企業)のシステムエンジニアとして活躍されていた方、金融系システムエンジニアとしてSASを使ったデータベース設計やBI帳票の作成を担当されていた方、大手外資系製薬企業で営業企画を担当されていた方、教育事業の業界でSPSSを使った統計解析で顧客ターゲット別に様々な分析を担当されていた方など様々です。もちろん、新卒で入社した方も、コンサルティングファームから転職された方もいます。
また、そうしたキャリアを活かして、それを伸ばしたいという人も、新しいことにチャレンジしたいという人もいます。そうした希望に沿った環境をできる限り用意していますので、それまでの経験は様々ですが、皆それぞれ高いモチベーションをもってHYBRIDEで活躍しています。

■メンバーはどんな一日を過ごしていますか(どんな働き方)?

担当したプロジェクトや時期によって大きく違ってきます。自社オフィスで進めるプロジェクトもありますし、顧客オフィスに常駐するプロジェクトもあります。顧客オフィスに常駐するプロジェクトについては、セキュリティー上、データなどを顧客オフィス外に持ち出せないケースなのですが、そのようなケースでは顧客とのコミュニケーションが取りやすいので、業務スピードが上がり、関係の強化もしやすいというメリットもあります。
あとは、どのプロジェクトでも発生するのは、プロジェクトの節目付近のタイミング(最終報告会時期、新組織設立時期、システムのカットオーバー時期など)の前はどうしても忙しくなりがちです。ですが、少しでも品質を上げて顧客に喜んで頂くために尽力して、その結果、喜びやお誉めの言葉を頂いた時には、コンサルタント冥利につきる、疲れ吹っ飛ぶ、そんなこれ以上にない充実感を味わえます。
そうした忙しい時期以外は、飲み会や勉強会などの交流の場があったり、家族サービスをしたり、スキルアップのための勉強をしたりと、各々がいろんな過ごし方をしています。
また、年間10日は有給休暇を取得しよう!と掲げております。忙しい時がある分、しっかりオフの時間を作ることも良い仕事をするうえで欠かせないと考えております。

■スキルアップについて

まずHYBRIDEのコンサルタントとして、市場価値を高めていくために、自己学習の意欲を醸成する仕組みがいくつかあります。
  • スキル基準の仕組み:各スキルをどのレベルに上げていくべきかという基準が明確になっています。その基準に到達するために、どのような事に取り組んでいくか、年間計画を立案しています。
  • 未経験領域のスキル開発の仕組み:未経験領域であっても、社内プロジェクトを立ち上げることで、経験を積んでいく事が可能です。
  • 社内勉強会と講師経験:社内勉強会で、各々が持つ長所や得意分野の知識やスキルを共有しています。
勉強会は年齢や役職問わず、いろいろなメンバーが講師をすることで、自身の知識の体系的な整理やプレゼン力向上を促しています。

■HYBRIDEはどんな雰囲気ですか?

まずは「自由闊達」です。顧客目線で最も良い意見が採用されるので、部下が上司に意見を言えないなどということはあり得ません。
体制上の上下関係はありますが、体制以外での上下関係はほぼないと言ってよいです。お互い「さん」付けで呼んでおります。
あとは、「実践重視」というスタイルを貫いています。調査や検討をすることはもちろん大事ですが、そこは最低限にとどめて、まずやってみようというスタイルが定着しています。
メンバーのキャラクターもそれぞれで、個性にあふれています。しゃべることが好きな人もいれば、寡黙な人もいますし、スポーツが好きな人もいれば、音楽や芸術などの文化的なことが好きな人、インドア派もアウトドア派も、お酒好きも飲めない人も、本当にいろんなキャラクターの人がいます。
唯一の共通点は仕事に対してひたむきであることです。だからこそお互いを尊重して仕事ができるのだと思います。

■HYBRIDEの現状と今後の目標を教えてください。

リーマンショック以降の一時期は本当に苦労しました。その時期の反省を踏まえ、今後、ビジネスを生き抜くために成長産業を見定めて、そこにフォーカスして活動してきました。
その結果として、現在のHYBRIDEは、ヘルスケア、金融、IT業界に注力しており、ヘルスケア業界でのコンサルティングは、売上の50%以上になるまでに成長しました。
売上規模も着実に拡大し、直近5年間の粗利目標達成率は150%以上、昨年度は220%達成するなど、良い結果がついてきています。また人員体制についても採用活動を活発化し、強化しているところです。今後もこの業界を中心に活動、貢献することで、HYBRIDEだけでなく業界全体、ひいては日本の社会全体の成長と拡大に貢献していきたいと考えています。
さらに、コンサルティングという人月サービス以外で、ITツールに関するビジネスや、研修講師などの教育ビジネスなどの様々なビジネスにも力を入れ始めていて、内部でも活発に新規ビジネスの意見交換や検討をしています。

■HYBRIDEに来てほしい人材はどんな方ですか?また、その方たちへ一言メッセージをお願いします。

過去にどのような業界でどのような業務を行っていたか、学校でどんなことを学んできたのかは、最重要項目ではありません。
HYBRIDEのメンバーとして一番重要な要素は、お客様のために一生懸命やってきた人、やれる人であるということです。もちろん、スキルや知識・経験は重要ですし、そこを軽視するつもりは一切ありません。
ですが、コンサルタントとして活躍するためには、その要素がなければ通用しないと思っています。逆に、その要素や思いを持った方であれば、過去の経験や学んできたことなどは関係なく、コンサルタントとして活躍できる可能性があると思っています。
就職や転職などは出会いの場です。お話しして初めて分かることがたくさんあると思いますので、気軽にご連絡ください。ぜひお会いしてお話をしましょう。

HYBRIDE(ハイブライド)に興味を持たれた方は、弊社ホームページの採用情報をチェック!

https://www.taiyo-st.co.jp/recruit/

HYBRIDE(ハイブライド)のご紹介

HYBRIDEとは

HYBRIDEとは、2つの言葉から創生された造語で、大洋システムテクノロジーにおけるコンサルティング部隊のブランドです。

HYBRIDE(ハイブライド)

HYBRID

  • 複合型サービスの提供
  • 複数のソリューション
  • 様々な専門性集団
  • 他社との複合的な提携

+

RIDE

  • ビジネスの波に乗る
  • 打ち勝つ、追いつく
  • 乗り越える
  • うまくいっている

HYBRIDEのビジョン・ミッション

コンサルティングや新規事業を通じて下記を実現する

  • 次世代が希望を持てる日本を創る
  • 日本経済の永続的な発展に貢献する

事業領域

  • HYBRIDE(ハイブライド)は2004年12月に外資系コンサルティングファームからスピンアウトしたコンサルタントによって立ち上げられたコンサルティング部隊です。
  • 単にデータ分析が得意なだけでは、顧客に真の価値は提供できないと考えており、「データ分析」、「業務改善」、「プロジェクト推進」の3つの強みを保有し、顧客のビジネスをより強いものへと変革するコンサルティングを実施しています。
データ分析、業務改善、プロジェクト推進

特徴

ベンチャースピリット
常に挑戦するベンチャー的な社風です。やる気のある方には、どんどん権限を委譲します。
それがHYBRIDEの成長の原動力です。
やりたい事を提案した人の意見が尊重されます。また、市場の状況を踏まえ、常に進化します。
実力主義
成果や会社貢献に応じて、年収UPが可能です。
年功序列は、一切、存在しません。
組織運営
早いタイミングから、組織運営に関わる事が可能です。
我々のクライアントの方々は、組織マネジメント上の悩みを抱えていらっしゃるので、
同じような悩みを共有でき、よりコンサルタントとしてのバリューをあげる事が可能です。
パートナーシップ
クライアントに最適なソリューションを提供する上で、自社のメンバーのみと仕事をする訳でないので、
様々なネットワークを構築可能な環境です。
多種多様な新規サービスもスピーディーに立ち上げていきます。

会社ホームページでは、HYBRIDE(ハイブライド)の注目ソリューションやプロジェクト事例を紹介しております。
HYBRIDE(ハイブライド)の公式Facebookページ
ギャラリー
  • HYBRIDE内にて製薬業界研修を開催!
  • HYBRIDE内にて製薬業界研修を開催!
  • HYBRIDE内にて製薬業界研修を開催!
  • HYBRIDE内にて製薬業界研修を開催!
  • HYBRIDEの社内制度のご紹介【若手社員・新人社員向けの教育体制】
  • HYBRIDEの社内制度のご紹介【若手社員・新人社員向けの教育体制】
  • HYBRIDEの社内制度のご紹介【賞与制度】
  • 公用文ルールを文書標準に生かそう!第3回
  • HYBRIDE内にて金融業界についての研修を開催!